新卒採用の担当人事のリスキリングとは? | 適正タイプとおすすめの方法を紹介

公開日:
更新日:
  • X
  • LINE
  • はてなブックマーク
新卒採用の担当人事のリスキリングとは? | 適正タイプとおすすめの方法を紹介

「新卒採用を担当する人事のリスキリングをしたい」「人事のリスキリングは何がオススメなの?」

そのように考えている採用担当者は多くいます。この記事では新卒採用を担当する人事のリスキリングについて解説します

新卒採用者に向けたリスキリングは、適性に合わせた方法が効果的です。リスキリング導入前に知っておきたい「リスキリングの効果」の他、「メリット」や「おすすめのリスキリング」も紹介しています。

新卒採用の人事でリスキリングを実施して得られる効果

今やリスキリングは、世界的に注目されている方法です。日本も例外でありません。人事部門においても同様です。他の部署のみならず、自分たちにもリスキリングを実施することで以下のメリットがあります。

  • 業務効率化と生産性向上に期待できる
  • 自社のリソースで対応できる部分が増える
  • 組織として成長できる

業務効率化と生産性向上に期待できる

新卒採用者のリスキリングは、業務効率化と生産性向上に繋がります。学習した内容を活かすことで、効率的に業務遂行ができるからです。

近年は、ダイレクトリクルーティングなど採用に関係する新しいツールが多く出ています。DXを含めITに対応できるスキルを身につけられれば、生産性向上にも期待できます。

人事は企業の根管を支える部署です。リスキリングによって、新卒採用だけでなく様々な業務を効率化できるでしょう。

自社のリソースで対応できる部分が増える

リスキリングによって、DXを含めたIT技術のスキルを習得できます

デジタル技術を駆使する業務をする際、自社ではフォローできず外部のリソースを活用する場合があります。

ですが、外部のリソースを使うと、自社の業務に慣れてくれるまで時間がかかってしまいます。

リスキリングを実施すれば、外部にリソースを割り当てることなく自社で対応できます。既に業務に精通した人材を割り当てられるため、身につけた新しい知識やスキルを遺憾なく発揮できます。

特に採用は担当者のスキルが重要です。リスキリングのメリットは非常に大きいと言えます。

組織として成長できる

リスキリングによって、従業員の意識を変えられます。継続的に実施すれば、主体的に学ぼうとする状態も作れるでしょう。結果、組織として成長できます

新卒人事でも同じで、採用に関する新しい技術や知識を積極的に使っていけるようになります。

人は企業の柱です。新卒採用から率先的に新しい知識を得て成長することで、企業に必要な人材を採用しやすくなります。売り手市場だからこそ、新卒採用担当者のリスキリングは重要です。

新卒人事でリスキリング前に意識したい適性タイプ

リスキリングを実施する前に、まず新卒を採用する担当者のタイプを理解しておきましょう。得意とするものが違うため、効果的な方法を選べます。

まず担当者が以下のどちらのタイプなのかを判断してください。

  • ジャッジタイプ
  • フォロータイプ

ジャッジタイプ

ジャッジタイプは、その名の通り「応募者の見極めが得意」なタイプです

人を評価する際は、冷静沈着かつ客観的に見なければいけません。ジャッジタイプは、そうした能力に長けています。

人は誰しも先入観を持って他人を判断します。先入観が9割と言われるほどです。しかも、これまでの経験から、偏見も持っています。

ジャッジタイプは、そうした偏見を意図的に外して人を判断できます。選考を通して得た応募者の情報を分類・整理して、自社に必要な人材かどうかを常に判断できるのです。

フォロータイプ

フォロータイプは、「人を招き寄せ、懐に入るのが得意」なタイプです。人から信頼される力や、人の心を動かせる情熱を持っています。

優秀な人材を採用するためには、自社の魅力をアピールし、応募者の心を惹きつけなければいけません。フォロータイプは、そうした能力に長けています。相手の話に耳を傾け、学生が感じている不安や疑問を解消できれば、信頼を得やすくなるでしょう。

応募してきた学生に対して親身になって対応できるかどうかが、フォロータイプなのかを見極めるコツです。人の人生に影響を与えてしまうことに対して責任感を持つのであれば、フォロータイプと判断して良いでしょう。

ジャッジタイプとは別の側面から、新卒採用で無くてはならない人材です。

新卒人事でリスキリングを実施するメリット

新卒人事でリスキリングを実施すると、様々なメリットを得られます。特に以下の3つは重要です。

  • 人材不足を解消できる
  • エンゲージメントを向上できる
  • 自律した人材を育成できる

人材不足を解消できる

少子高齢化に伴い、人材不足は多くの企業が抱えている問題です。そんな中で、人材不足を解消できるITの活用は必須と言えます。

リスキリングは、DX社会に向けて知識・技術を習得できる手法です。採用した人材はもちろん、ミドル世代にも大きな効果を発揮します。

特に新卒採用は、早期化に加えインターンシップや研修など様々なイベントを抱えています。マンパワーが足りていない企業にとって悩みの種です。そうした悩みを解決するためにITを活用できるかどうかが、重要なポイントとなります。

ITを活用した採用を導入すれば、人材不足の解消に期待できます。少ない人材で効率的な採用にするためにも、リスキリングを実施するメリットは大きいのです。

エンゲージメントを向上できる

新卒採用の人事担当へのリスキリングは学びの機会を提供し、キャリア形成の支援に繋がります。結果、エンゲージメントを向上できます。

企業にとって従業員のエンゲージメントは大切です。自社への愛着心や思い入れがあるほど、企業と個人が互いに成長していけます。

エンゲージメントの向上は、採用担当者にとってもプラスです。フォロータイプであれば更に長所を伸ばせ、ジャッジタイプでもフォロータイプのような立ち居振る舞いができるようになります。

リスキリングによるエンゲージメント向上は、新卒採用の人事でも大きなメリットです。

自律した人材を育成できる

多くの社会人は、学びたいが学ぶ時間がないと嘆いています。2022年に総務省統計局が実施した「生活社会基本調査(令和3年度調査)」では、平均13分と短いものでした。

リスキリングを実施することで、学び成長する楽しさを再確認し、自ら率先して学ぶ人材を育成できます

また、学ぶ方法を知れる点も見逃せません。学生と社会人の勉強方法は違います。リスキリングによって、社会人の勉強方法も身につけられます。

自発的に考えられる人材は、人事のみならず企業にとって必要不可欠です。自社に足りない人材を見抜き、どのような方法なら採用できるかを自発的に考えられる人材へと育ってくれるでしょう。

新卒人事で実施したいリスキリング4選 

リスキリングには様々な方法があります。中でも新卒人事で効果があるのは、以下の4種類です。

  • オンライン研修
  • eラーニング
  • 企業内大学
  • ワークショップ

オンライン研修

オンライン研修は、ZoomなどのWeb会議ツールを使ったオンライン形式で行う研修です。リスキリングの場合、自社の社員が講師を務めるケースが多くあります。より専門的な内容を学ぶのであれば、外部講師を招きましょう。

オンラインは採用でも多く利用されるようになった方法です。研修で慣れておくと、地方在住の優秀な人材を採用する場合などで重宝します。新卒採用を担当する人事として、慣れておいて損はありません。

また、自身が講師になる場合はアウトプット方法としても有益です。人はアウトプットして初めて知識・技術が身につきます。オンライン研修は、人に伝えられる能力まで身につけられるため、新卒採用においてプラスになるリスキリングの方法です。

eラーニング

eラーニングもリスキリングで良く利用される方法です。10~60分程度の研修動画を視聴し、各自で学習を深めます。

他の研修と違い、時間にほとんど縛られないのがメリットです。自分で時間を見つけて学んでいくため、自主的に学びたい層に大きな効果を発揮します。

隙間時間を有効活用し、自分のペースで学びたい場合におすすめのリスキリング手法です。

企業内大学

社員に向けた学びの場として、企業内大学を開設する方法もあります。以下の形式で行われることが多いリスキリングです。

  • オンライン形式
  • リアル
  • オンラインとリアルのハイブリッド

オンライン研修の豪華版とイメージしてください。

企業内大学は、様々な部署の考え方を共有する場です。仕事は多くの部署が連携して進めるもの。部署によって仕事の内容は異なりますが、共通する考え方もあります。他部署を知っておくことで、業務面で有利に働くことが多いのです

新卒採用の人事の場合、他部署が欲しい人材をリサーチするための情報・関係性が重要なポイントとなります。企業内大学を通じて風通しを良くすれば、新卒採用に活かすことも可能です。更に、採用時には企業内大学をアピールポイントとして活用できます。

規模が大きくなるため事前準備が必要になるリスキリングですが、有用な手法です。

ワークショップ

新卒採用に向けて人事でワークショップを実施する方法もあります。グループワーク形式で行えば、コミュニケーションを取りながら学べます。特に複数人で採用活動をしていると、効果を発揮するでしょう。

ワークショップには様々な方法がありますが、面接をシミュレーションする方法がおすすめです。お互いに面接官・応募者とに分かれてロールプレイすることで、自分の課題点が見えてきます。参加者が多ければ、客観的な視点からフィードバックをもらえることも。

実施には事前準備が必要ですが、大きな効果を得られるリスキリングの1つです。

新卒人事のリスキリングで身につけたスキルを活用するならダイレクトリクルーティングの『TECH OFFER』

リスキリングは多くの企業が導入している制度です。新入社員からミドル世代まで年齢に関係なく成長する機会を作れます。社会人になって学ぶ機会が減った今だからこそ、多くの社会人に求められています。

新卒を採用する人事にも有用で、リスキリングによって採用に活かせる様々な知識・技術を身につけられるでしょう。

リスキリングで新卒採用に活かせる能力を身につけたのなら、ダイレクトリクルーティングの『TECH OFFER』がおすすめです。自社が欲しい人材に直接アプローチできる採用方法です。新卒学生と1対1でやり取りできるため、身につけたスキルを最大限活用できます。

『TECH OFFER』の資料は以下より無料でダウンロードできますので、ぜひご覧ください。

TECH OFFER 理系学⽣の採用課題を
解決します

※2024年7月期_指定領域における市場調査 調査機関:日本マーケティングリサーチ機構

  • 詳しい機能がわかるサービス資料ダウンロード
  • 業界別|導入効果がわかる導入事例集ダウンロード
  • 理系新卒採用に役立つノウハウ資料ダウンロード

採用ツールや最新の市場動向を解説 セミナー / イベント開催予定・アーカイブ視聴

PICK UP

すべての記事一覧

カテゴリー

タグ

おすすめお役立ち資料

お役立ち資料一覧

おすすめセミナー

アーカイブ

‟新卒採用 新時代”に向き合う採用改革<br>データを用いた採用戦略を考える

‟新卒採用 新時代”に向き合う採用改革
データを用いた採用戦略を考える

詳細・視聴申し込み

セミナー一覧へ

セミナーアーカイブ

もっと見る

関連記事

もっと見る