ナビ媒体からエントリー数が減少した理系学生の採用を、ダイレクトリクルーティングで採用成功に!

合同製鐵株式会社
取材日:2023/12/11

創業以来80年以上に亘り培ってきた製鐵技術を活かし、人々の生活に不可欠な製品を提供し、鉄づくりを通して社会に貢献する東証プライム市場上場の電炉メーカー。
貴重な資源である鉄スクラップを有効活用し、首都圏を中心としたマンション等の建設、高速道路等の公共事業で活躍する鉄筋や、釘やフェンスなどの建築資材に加工され利用される線材など、多様かつ高品質な鉄鋼製品を提供している。

導入の決め手

採用課題

ナビ媒体からの母集団減少

導入効果

理工系学生の内定承諾を獲得。採用ノウハウの蓄積

テックオファー導入の決め手/狙いは工数を削減し、自社のターゲット層となる理系学生へアプローチが可能

ナビ媒体からエントリー数が減少、学内説明会もエントリーになかなか繋がらず。

ーTECH OFFERの導入の背景にあった、人材採用に関する課題についてお伺いできますか?

TECH OFFERを導入する前までは、ナビ媒体を主に利用していました。
ですが、売り手市場がやはり進んでいるためなのかエントリー数が急に減ってしまって…

ナビからのエントリー数が減ってしまうのであれば、学内説明会にも足を運ぶようにしたりしていたんですがやはりエントリーに繋がらないなど課題が顕著でした。
そこで新しい手立てが必要なのではないかと感じ、潜在層と出会えるサービスを検討し始めました。

ーありがとうございます。そこからTECH OFFERを導入しようとなった背景を教えていただけますか?

工学全般の知識がある方がターゲットになるので、理系採用に特化したオファー型サービスを検討することになりました。

他社と比較した際に、TECH OFFERでは研究職志望の学生の登録が多すぎず理工系の学生が登録していること。
また、弊社の場合採用担当専任がいないので、どうしてもマンパワー不足になるという点がありました。オファー型サービスでよくある手動送信で工数がかかるイメージですが、TECH OFFERでは自動オファー機能があるとのことだったのでこの2つが導入の大きな決め手になりました。

今までの手法では出会えなかった、潜在層の採用に成功!

ーTECH OFFERを利用いただく中で、成果を感じていただいている点や満足していただいている点はありますか?

今までの手法では接点が取れなかった学生の採用ができるようになった点ですね。鉄鋼系の事業をしているので技術系の社員は、材料系の方や金属の研究をしている方が多かったです。こういった方が多いというだけで必須条件ではなかったんですが、私自身もそういった方がマッチすると思っていました。

ですが、御社のコンサルタント担当の方からもう少しこういった学生にもアプローチしてみませんか?と提案をいただき、対象を少し広げたところ弊社に興味を持っていただき内定承諾に至りました。視野が狭くなっていたところを広げていただいたという感覚でとても感謝しています。
コンサルタント担当の方のサポートが手厚く、採用のノウハウを広げてもらえた点は、TECH OFFERではないとできていなかったんじゃないかと思いますね。

ー今までターゲットとして出会えていなかった学生を採用できたというのは、学生のフォローなどが丁寧だからなのではないかと感じました。実際にどういった活動をされているんでしょうか?

採用担当専任がいないのでリソースも限られており、特に大きく変わったことはしていないです。
ただ、先輩社員と同じ大学の方がいたらその方の活躍をオファー文と一緒に紹介したり、研究内容なども類似している方がいれば、その社員の紹介などを入れたりと、自動オファーだけではなく個別でのオファーを送ったりもしています。

あとは、弊社の社員は採用活動に対して積極的に協力してくれるので、理系学生から技術的な質問がきたら即対応してくれたり、工場見学に来てくれた学生のフォローなどしてくれるので、若手社員の面倒見の良さなどがそういったところで学生に伝わっているのかもしれませんね。

ー今後、テックオーシャンに期待していただけることがあればお聞かせください。

24卒ではTECH OFFER経由で2名採用できたので、来年はその子たちがTECH OFFER経由の学生のサポートとかしてくれるんじゃないかなと思うと楽しみですね。
あとは、工数自体は確かに増えたんですが母集団が増えたことを考えると負担には感じておらず、引き続き来年度もサポートいただけると嬉しいです。

ー本日は貴重なお時間をいただきありがとうございました。